子どもを授かり、一緒に過ごす時間はもちろん、同じように子育てを頑張る方々とコミュニケーションを取ることも楽しく、充実した日々を過ごしていました。しかし、他の子どもたちと接する機会が増えるにつれ、我が子の成長具合が少し気に… 続きを読む 初めての違和感が導いたABAという選択肢と親としての覚悟
月: 2025年3月
「失敗しても大丈夫」トイレトレーニングで感じた娘の変化
「焦らなくていい」とはよく聞くものの、私はどうしても幼稚園入園までにオムツを外しておきたいという思いがあり、トイレトレーニングを始めることにしました。
「加配の先生」との出会いがくれた気づきと娘の成長
下の子を出産して1カ月が過ぎた育休中のある日、保育園の担任の先生から「面談をしたい」と連絡が入りました。2歳クラスに通っていた上の子についてのお話でした。